季節の情報

イベント情報催し物, イベント情報, 季節の情報季節の情報としてTOPに表示する, リトリート情報季節の情報

さっぽろ雪まつり

さっぽろ雪まつりは、冬の寒さを彩る北海道札幌市の代表的なイベントとして、毎年2月上旬に開催されます。1950年に地元の中・高校生が大通公園に設置した6つの雪像から始まったこの祭りは、今や北海道で最も大規模なイベントの一つに成長し、世界三大雪まつりの一つとして数えられるまでになりました。北海道札幌市中央区内の大通公園をはじめとする複数の会場で展開され、大小さまざまな雪像や氷彫刻が展示されるこの祭典には、国内外から約200万人の観光客が訪れます

雪まつりの起源は、1950年に札幌観光協会と札幌市が主催し、北海タイムスが後援したイベントに遡ります。当時、冬の祭りは第二次世界大戦中に途絶えていた札幌に新たな息吹をもたらしました。最初の祭りでは、市民の雪捨て場だった大通公園に、地元の学生たちが美術教師の指導の下で雪像を制作し、その他にも様々な催し物が行われました。

年を重ねるごとに、雪まつりは規模を拡大し、1959年には道外からの観光客が訪れるようになり、1972年の札幌オリンピックを機に世界的に紹介されました。1974年からは国際親善を目的とした「国際雪像コンクール」が開始され、世界各国からチームが参加するようになりました。また、1981年からは「すすきの氷の祭典」が始まり、雪まつりの一部として組み込まれ、夜の札幌も華やかに彩ります。

陸上自衛隊北部方面隊は、「野戦築城訓練」の名目で雪像製作に協力しており、特に大通公園での大雪像制作には欠かせない存在です。しかし、2001年のテロ対策特別措置法の施行以降、自衛隊の協力体制は縮小されましたが、民間が担当する大雪像の製作には自衛隊OBの協力が続いています。

最近では、新型コロナウイルスの影響で2021年の開催がオンラインに移行するなど、雪まつりも時代とともに変化しています。しかし、雪像の制作や展示、様々なイベントの開催を通じて、冬の北海道を楽しむことができるこの祭典は、多くの人々に愛され続けています。

雪まつりの魅力は、ただ雪像や氷彫刻を見るだけではありません。市民雪像の制作に参加することや、ミニライブやトークショーなどのウィンターアトラクションを楽しむこともできます。また、雪像の制作過程を見学することで、参加者の技術や努力を間近で感

じることができます。雪像が完成するまでの約1か月間、陸上自衛隊や市民ボランティア、さまざまな団体が一丸となって作り上げる過程は、まさに冬の北海道での共同作業の象徴です。完成した雪像は、開催中絶えずメンテナンスが行われ、訪れる人々にその美しさを保ち続けます。

市民雪像については、開催直前の5日間で制作されるため、時間との戦いです。しかし、その短い期間の中で生み出される創造性豊かな雪像は、干支や流行、時勢を反映したものから、地元スポーツチームのマスコット、有名アニメやゲームのキャラクターまで、多岐にわたります。これらの雪像は、大雪像に劣らぬ緻密さと遊び心を持ち合わせており、訪れる人々を楽しませてくれます。

さっぽろ雪まつりは、ただの観光イベントを超え、地域社会の結束力を高め、国際親善の場としても機能しています。しかし、便乗値上げや景気の低迷、地球温暖化といった課題に直面していることも事実です。これらの問題に対処し、雪まつりを持続可能なイベントとして発展させていくためには、地域住民や関係者の協力と創意工夫が必要です。

雪まつりが直面する課題にもかかわらず、この祭りは北海道の冬の魅力を国内外に発信し続ける大切なイベントです。未来に向けて雪まつりをさらに魅力的なものにしていくために、新しい試みやアイデアを取り入れ、参加者や観光客に新たな体験を提供していくことが期待されています。

雪の彫刻が創り出す幻想的な景色、冷たい空気の中で感じるぬくもり、そして人々が一つになる瞬間。さっぽろ雪まつりは、これらすべてを提供する北海道冬の祭典であり、訪れる人々にとって忘れがたい思い出を作り出しています。雪と氷の芸術作品を通じて、北海道の冬の魅力を存分に体験してみてください。